ほんのりワクワク
社歴30年超社員。 って僕です(><) 今日はメンタル的に「アップダウン」ならぬ「ダウンアップ」な1日でした。ダウンタイムでは「もうイヤだよ・・( ; ; )」って、一時は小学校低学年の男の子みたいな感じになっていた気もします。。 今日の記事では、…
この記事では、言葉少なめにして感覚優先にしてみようかなって思います^ ^ 『いい庭の日』 11月28日は『いい庭の日』、だなんて、一体いつ命名されたんでしょう?笑 なんてことはどうでもよくて、なんかほんのりワクワクな感じでいいですよねー♬ 都立9…
こんなタイトルを思いついてしまったら、もう頭の中を“山口百恵ちゃん”の曲が駆け巡ってしまって、記事を書き始めるスイッチに切り替えるのも一苦労なのですが笑、 今日の記事はこのテーマで書きたいと思います。 「ヒメツルソバ」って何でしょう? 僕もつい…
三連休の最終日、今日も快晴です♪ しかし、ふと遠方に見つけた光景。 雲がありました。 真っ青な空の幸せは雲のおかげ 遠方に雲があるのを見つけた瞬間の気持ちは、 「あー、ついに雲出てきちゃったよー」 でした。 でも、この気持ちに対してすぐ違和感が生…
今日の東京は、風がとても強かったけど雲ひとつない青空の1日でした ♪ 今日の記事では、数ケ月前のキンモクセイに引き続き、今日初めて “名前と顔が一致” した「サザンカ(山茶花)」の花に関する話を書こうと思います。 事前学習と最新科学のコラボ!? こ…
今日の空。 またもや、ホントに何にもない見事な青空! 比較するものがないと、なんだかさっぱりわからない(笑) 紅葉シーズンもそろそろ、ということで、今日は都立9庭園のひとつ「六義園」に行こうと思っていたのですが、「要予約」になっていることを知…
お題「気になる番組」 こんにちは! この記事では、コロナ禍に入ってからほとんどテレビを観なくなった僕が、唯一毎週楽しみに観ているテレビ番組から示唆をもらっていることについて書こうと思います。 「人生の楽園」 その番組名は「人生の楽園」。毎週土…
キンモクセイ同様、今年の開花シーズンは終わってしまったのですが、今回の記事では、今年、サルスベリの花木からもらった、僕にとって大事な気づきについて書きたいと思います。 名前の由来 サルスベリとは、漢字で書くと「猿滑」。樹木部分がツルツルして…
先日、国営の昭和記念公園に行ってきたので、今日の記事では、その時に感じたほんのりについて書こうと思います ♪ ホントに何もない真っ青な空 子供の頃にはよく見た気がする全く何もない真っ青な空。しかし、いつの頃からか、快晴の空には、ふつうの雲こそ…