こんにちは ♪
先週ぐらいから、終日の在宅テレワークの仕事日には、仕事を一時中断して外に散歩に出ることにしています。その理由は、「座りすぎによる不調の改善〜解消に向けて✊」ですね^^;
今日の記事では、そんな散歩中に出会えた、さまざまな “ほんのり” について書きたいと思います♬
《散歩の目的(詳細?)》
- 気分転換(≒ “ほんのり” 探索 ♪)
- 出勤日水準の歩数確保!(8,000歩👟✊)
今日の “ほんのり” ①:驚き
あれ??色が・・・
自宅の近所で、元旦から咲いていた早咲きの梅。
満開です♬
でも・・・
「花の色、こんなにピンクだったかな???」
「もっと紅っぽかったはずなのに、、、」
「梅の花の色って、熟して変わったりするんだろうか??」
元旦に撮った同じ木の写真がこちらです。
「ん・・やっぱり色が変わっているような・・・」
でも思っていたよりはもともとピンク寄りでした。
もしかして、元旦と今回で一番違っているのは、梅の花より僕の心の状態だったのかもしれませんね〜
こんなの初めて見ました・・
通り沿いの一軒家のお庭に、こちらがドーン!!
見た瞬間、子供の頃に出会ったことのある “彼” かと思ってしまいました(笑)
「こんな花木、見たことないな。。。。」
AIアプリの『ハナノナくん』に聞いてみました。
「ん?アップル🍎?? ホントかな・・・」
「ハナノナくん、念のためテイク2行こうか!」
『パープルヒース』
ネットでも調べてみたらこれで合っていそうです^ ^
「なんだか、タピオカみたいだな♬」
なんて思いながら、さらにネット検索を続けていると、こんな記載が。
別名『ジャノメエリカ』
ヒース=エリカ、だそうです。
それはいいとして、ジャノメは・・・
「蛇の目」。文字通り、だそうで。。
そう思って実物を見るとちょーっとリアルですね^^;
今日の“ほんのり”②:清らか
今年はなんだかこんな感じに惹かれてしまいます ♪
水の流れる音の重なりと空気の清涼感が心地良かったです♬
今日の“ほんのり”③:感謝
駅前のコンビニの横の花壇です。
パンジー&ビオラのカラフルな装いが嬉しいですね♬花のオフシーズンに、本当に “いい仕事” をしてくれます。一年中いろんなところで見慣れてしまっていて、ふと足を止めることもあまりなかったりしてしまいがちですけど、こういう時に、「有り難い存在だよなぁ」って、ちゃんと認識しておくことが大事だってあらためて思いました(╹◡╹)
今日の“ほんのり”ワクワク♬
この日、一番心を動かされたのはこちらです!
『ハボタン』ですね。
でも、いつもよく見かけるものよりコンパクトで、なんか別物な感じの可愛さに、思わず足が止まってしまったんです ♪
『ハボタン』って、今まで、単なる葉っぱのかたまりなのかと思っていましたが^^;、ちゃんと花言葉がありました!
その花言葉は、
「祝福」「利益」「慈愛」「愛を包む」「物事に動じない」
だそうです。絶賛!称賛!の花言葉ですね^ ^
花の少ない時期に彩りをくれる花たちの花言葉って、どれも皆、ポジティブなものがつけられているな、って感じがします ♪
花壇の奥には、まだまだいました、可愛いのが^ ^
思いがけずワクワクしてきてしまいました♬
その中で、この日、僕の心を一番とらえたのがこちらでした。
この装いをじっと見下ろしていたら、約17年前に撮った1枚の写真を思い出したんです。
それは、
「カメラを構える僕のことを無邪気な顔をして見上げながら立っている、当時まだ1歳にも満たなかった娘」の写真です。あれは確かどこかの公園の原っぱみたいなところだったかな・・・
ほんのり温かく、でもなぜかちょっとだけせつないような気持ちになった後、これまでの幸せな家族時間に「ありがとう・・」って思いが湧きました☺️
成績発表:この日の歩数!👟👟
こちらです!!
判定:目標未達。。。
所要1時間20分。
何度もほんのりしたせいで足を止めすぎたのもありますね^^;
片道(電車60分+徒歩20分)の通勤往復をベースに弾き出してきた、会社出勤日の「8,000歩」の歩数を獲得するためには、もうひと工夫が必要なようです。
ほんのりを減らすことなく目標歩数を難なくクリアできる『テレワーク日専用散歩コース』の探索に、楽しく励んでいきたいと思います(╹◡╹)