訪問してくださりありがとうございます♬
いきなり話を始めますが(笑)、
先日、散歩していて、「えっ?」って感じで見つけたのがこちらなんです。
「アジサイ?」「枯れてるの?」
「いや、枯れて・・・はいない感じの色合いだけど、でも水気があまりないような・・・」
この日の散歩を終えて帰宅してから、「アジサイ」「秋」「開花」でネット検索してみました。
『秋色アジサイ』
アジサイの花弁に見える部分は、葉の一部が変形した「装飾花」と呼ばれるものです。この装飾花の部分は、本来の花(装飾花で囲まれた中央部分)が枯れても残って、段々と色素を失って、言うなれば “老化現象” を起こすそうです。
老化につれて元の色(緑)に戻っていくその過程の色合いが “アンティーク調” で趣き深いと好む方もいらっしゃるそうで、その状態のアジサイを『秋色アジサイ』って呼ぶそうです。
思い返せば、アジサイのピークシーズンの終わり頃にも、緑がかった、葉に近い感じのアジサイを時々見かけた記憶があります。
ではここで、写真素材無料サイトさんのご協力をいただき、秋色アジサイの写真を2枚ほど載せたいと思います(╹◡╹)
「うーん、でも、僕の見た冒頭の写真のアジサイ、“遅咲き” とかではなくて、秋色アジサイなのかなぁ・・・^^;」
でも今日書きたかったのは・・・
『秋色アジサイ』のことではないんです^^;
この秋、とっても気に入ってしまった花があるので、何より「その花の写真を記事に何枚も貼る!」という、ささやかな幸せを感じたくて、今回の記事を書こうと思いました♬
その花がこちらです!
僕はこの秋に初めてこの花の名前を、というより、存在自体をこの秋初めて認識しました。望まない得意技である、 「視界に入っていたけどずっと“見えて”はいなかった」のひとつですね(><)
みなさんご存知の有名な花なんだろうとは思いますが、あらためてAIアプリのハナノナくんに紹介してもらいます♪
はい、『ペンタス』です(╹◡╹)
初めのうちは、「なんか惹かれるな ♪」って感じだけだったのですが、そのうち、「あ、ガクアジサイの額に似てるかも!!」って気づきました。
下掲のガクアジサイの額の部分ですね♬
ということで、この『ペンタス』が、今日の記事タイトルである『秋の“アジサイ” 』です(╹◡╹)
では、『秋の小さな “アジサイ” 祭り🎇』の気分で写真を何枚か貼りますので、スルスルッとご覧いただけると幸いです^ ^
このペンタスは、熱帯アフリカの出身だそうです。熱帯の花なのに、日本の気候に適応してしまうところがすごいですね。
開花期は、秋限定ということではなく、5月から、とのこと。「そんな前から咲いてたんだ・・^^;」
この花の花言葉は、「希望がかなう」「願い事」。花びらの形が星のような形をしているので、「流れ星に願いをかける」ということのようです。
今、星に願うとしたら、僕は何を願うだろう・・・
まずは・・・
「心の幸せ創造力をもっと高められますように」
かな♬
そしてもうひとつ、これは人によっては「私は今のままでいい!」かもしれないので、「僕の関わる現実世界において」と限定の前置きをつけた上で。
「“誰かの願いがかなうと誰かの願いがかなわない” というゼロサムチックな世界が、誰もの願いがかなってそれでもちゃんとバランスも取れている、みんなが笑顔になれる世界にシフトしていきますように」
あ、ちょっとお願い多すぎだけど(笑)、せっかくなので最後にこれもねじ込んでおこう。
「慢性酸欠で免疫が低下する上、顔の劣化まで加速する“マスク生活劇場”の幕が下りますように」