信じる
今日は夏季休日連休の最終日です。朝、こんなメールが届きました。 “11月で一周” と言う感覚があるのですが、ブログ開設自体はその3ヶ月前の8月だったことを思い出しました。コロナ禍の2年目から始めたはてなブログ、「もう3年なのかぁ」という感じで…
今日の記事は、花と緑と共生する東京都国分寺市での“スローな日曜日”のお話です。一話完結のショートショートショート風で書こうと思います。 逢いたくて。 「そうだ、国分寺市に行こう。」 今回の記事の舞台が国分寺市なのはそんな感じの思いが湧いてきたか…
オフィス勤務を終えて2時間ほど前に帰宅、ちょっとだけネットニュースの見出しをサーフィンしていて目に留まったこちらの記事。 news.yahoo.co.jp 「ついにこういうタイミングが来たのかな」って思いました。 フォーカスしたいのは、ワクチンの是非ではなく…
1週間ほど前、車を走らせているとこんな風景が目に飛び込んできたんです。 思わず目を疑いました。 「えっ?こんな街中に芝桜?」 その日は車を停めることなくそのまま通り過ぎましたが、その時「今度絶対に確認しに行こう」って思ったんです。 久しぶりの…
先ほど投稿したばかりですが、見える形にして今日のうちに残しておきたいって、強く思ったことがあります。 これから書くことは記事というよりも自分のために記録に残す“日記”です。 ブログを始めてから同一日に記事を連投するのは初めてですが、「あー、そ…
「し」で韻を踏んでおります(笑) 今日の記事の舞台は、東京の下町;深川エリアです。「めし」と「いし」が主役の2つのおはなしを書いていこうと思います(╹◡╹) 記事のスタートは、撮ろうと思えば余裕で?撮れたはずなのに、なぜか撮ろうと思いつけなかっ…
今日の記事は「車の運転」に関するお話です。もともとは全く予定していなかった記事ですが、自分の気持ちの整理と決意を固めるためにも「早めに書いておいた方がいい」と思い立つ出来事があり、記事にすることにしました。 状況を細かくご説明するとボリュー…
今日の記事は、東京・丸の内のイルミネーションが舞台です♪ 章立てにはせずに、“写真ときどき音楽” って感じで書いていきます✨ まずはトワイライトイルミネーションです♪ 通り上にストリートピアノが置いてありました♬ これを見て思い出したのが、ストリート…
今週は投稿予定ではなかったのですが、「近々記事にしたいな」と思っていた話題とのご縁が思いがけず訪れたので書くことにしました(╹◡╹) 記事の入り口は、今日観てきた映画、ですが、そこから先は、このブログを始めて間もない頃に書いた記事の再掲となり…
世界の人口は約80億人。この世は多様性で成り立つ世界だから、人によって幸せと感じることは違っていて当たり前、だとすると、その幸せって最多で80億通りあるってことだよなぁ。 なんてつぶやきをプロローグにして、今日の記事を綴っていきたいと思いま…
過去記事でも触れたことがある、僕が大好きなFM番組、『SUNDAY’S POST』。日本郵政1社提供のこの番組は、毎週日曜日の15:00からTOKYO FM 系列でオンエアされています(^_^) SUNDAY'S POST - TOKYO FM/JFN - 小山薫堂、宇賀なつみ 僕のほんのりワクワクエネ…
一定規模のラベンダー畑が見たいと思ったら。つい最近までずっと「富士山麓の河口湖まで行くしかないよなー」って思っていました。 高速道路(中央自動車道)がものすごく空いていれば、東京から車で1時間半あれば行ける河口湖ではありますが、中央自動車道…
2022年の元旦。 東京の僕が暮らす町の朝はこんな青空でした^^ 家にいる時は、「風もない穏やかな晴天だなぁ」って思ったのですが、外に出てみると想定外の冬の冷たい体感。それでも氏神様の神社に初詣で足を運ぶと、町の人たちがお詣りの列を作ってい…
この風景の写真は、先月末に僕が訪れた“観光地”で、ベストフォトスポットと言われている場所から撮ったものなんです。ここがどこだかお分かりになる方はいらっしゃるでしょうか^^ この手前の建物は、足利二代将軍義詮が建立した「天寧寺」というお寺にある…
ご訪問くださりありがとうございます(╹◡╹) 本日の記事は『秋バラ第2弾』です♫ 初めての試み、というか一度やってみたかったことなのですが^^;、記事にアップしたいと思った花の写真を全部アップしてみようって思っています! さて、まずこちらの写真なん…
ご訪問くださりありがとうごさいます(╹◡╹) 突然ですが、この花、ご存知ですか^ ^ もう少し接写で♪ この花の名は『ホトトギス』。 昨年、僕はこのホトトギスの花からのインスピレーション?で、下掲の記事を書きました。 信じてもらうことの幸せパワー - HS…
この記事を書き始めている今は、10月8日(金)の夜です。 この記事は前半部分を今日書いて、残りの半分は休日の土曜日に書いて投稿しようと思っているところです。 この記事は、「今日」とか「明日」とか書くと、それがいつなのか、書いている本人すら混…
約2ヶ月前、オリンピック開会式の日を最終投稿記念日として、このブログの無期限休止をご報告した僕ですが、来春以降、もしまたはてなでブログを再開しようという思いが湧いてきた時には、このブログに『あとがき』というタイトルでもう一記事だけ投稿した…
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 こんにちは♪ 今日の記事は、東京オリンピック開会式の日に投稿した、という記憶にしたくて、今日のこの日を選びました(╹◡╹) オリンピックの華やかさに馴染まない感はありますが^^;、テーマは「ひ…
こんにちは♪ 今日は思うところあって、週末限定ブロガーのマイルールを崩して、平日投稿することにしました。 今日の記事は、東京都小平市にある『東京都薬用植物園』という名の、都内で唯一の薬用植物園で学んできた植物の話を、学校の授業を受けてきた気持…
こんにちは ♪ 今日の記事は、いつもの記事とはちょっと趣向を変えて、40年前にデビューした、“ある日本の女性ポップシンガー”の、デビュー曲に関するお話を書こうと思います。僕的には “Jazzポップシンガー” です 小さな出会い。 「ある日本の〜」などとも…
こんばんは♪ 週末限定ブロガーゆえの本日のタイムリミット、あと数時間となっておりますが^^;、先ほど風呂で頭を洗っている最中に、ふと、「あの記事、少し加筆修正した上で再投稿しよう。」って頭に浮かんできた、自身の過去記事があります。 いつものスイ…
こんにちは ♪ 今日の東京は、昨日とは一転してちょっとだけヒンヤリです。 今日の記事では、今現在、僕が “取り組み中” の、根強いせつなさへの対処法、について書いていきたいと思います。 この数日の僕の心 イメージとしてはこんな感じでしょうか。 こんな…
こんばんは^ ^ 今日の記事は『勇気』をテーマに書きます ♪ 実は、今日の記事は僕にとって通算50記事目なのですが、『勇気』というワードはこれまでの記事の中で一度も使ったことがないように思います。 この記事をどんな結びにするのか、書き始めのこの時…
こんにちは^ ^ 突然ですが、ご自身の人生を振り返ってみて、「あれは“何か”に守ってもらったよなぁ、、」って思えるようなご経験ってありますか? 僕にはいくつかあるんです。 それが起きたその時は、「ラッキーだった・・」って思っただけのことでも、時が…
こんばんは。 明日出るようですね、『緊急事態宣言』。まずは医療関係者の方々を少しでもホッと安心させてあげられる形につながることを祈ります。 一方で、特に中小の飲食店の方々は・・・・。生活補償がちゃんと生活が繋がるレベルでされるようになるので…
あけましておめでとうございます♬ 2021年元日。東京は快晴でした(╹◡╹) 何も心を乱されることが起きず「平穏」であることは、実は当たり前ではなくとっても「有り難い」ことなんだな、って、今年の元日は特に感じました。 「平穏」でさえあれば、あとは…
こんばんは^ ^ 子供の頃やっていたアニメ『天才バカボン』のパパが言いそうなフレーズのタイトルですが、、今日ふとそんな言葉が浮かんできたら、少しだけ記事が書きたくなってしまったので少しだけ書きたいと思います ♪ 「見出し」なしでも不具合もないぐら…
こんにちは^ ^ 今日の記事は、タイトルはこのままで行きますが、副題『唯一絶対の正しさがなくなる時代の始まり』みたいな思いを持って書こうと思います。 “コロナ感染リスクの高い人” 高齢者、それも高血圧や糖尿病を持っている人は特に高リスク、って言わ…
こんばんは ♪ 先週末からの考え事だった、「ブログ運営への自己責任」についてですが、とりあえず今後に対する自分の結論が出ましたので、今日の記事では、それを簡単にご報告した上で、関連するお話を書きたいと思っています。 結論(今後の対応) アフィリ…