“緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

ほんのりワクワクがたくさんの毎日を♪

感謝

+1へのお祝いに🎁

実は先日、僕はひとつ歳を重ねました。そんな自分へのお祝いを大義名分にして、今日の記事は、文章は最小限で、春の“花やぎ” あふれる写真三昧の記事にしようと思いますので、一緒に楽しんでいただけたら幸いです☺️ まずはこちらから♪ 都会のど真ん中にあし…

Night and Day.

昼も♪ 夜も♬ 世の中で何があろうと我を忘れず、この季節限定ではあるけれど “四六時中” 咲き誇る✨ Night and Day. youtu.be トニー・ベネットさんは96歳、アルツハイマーを患っていらっしゃるそうですが、こんなに歌えてすごい。レディー・ガガさんにとっ…

人の心を育む花、人の心が育む花

今日の記事は『菖蒲 第2弾』、その舞台は、東京都葛飾区堀切の『堀切菖蒲園』です。 前々回投稿した菖蒲めぐりの記事は、「湧水」に焦点を当てて綴りましたが、今日の記事では「町の人の心」に思いを馳せながら綴っていきたいと思います。 「堀切菖蒲園」に…

2022年父の日の備忘録。

昨日は父の日でしたね♪ しかし、その翌日である今、すなわち6月20日(月)時点で、我が家の父の日はまだ “現在進行形” の状況なんです^ ^ この希少?な出来事を形に残しておこうかなって思い、今日はペンを執る、ならぬ、スマホを手に取る、ことにしまし…

湧水が育む菖蒲田✨

昨年の僕は、菖蒲の満開タイミングの読みを外しまくって8ヶ所も行脚しました^^; wakuwakushincha.jp しかし、今年はここまでで2ヶ所。それは満開タイミングにほぼバッチリ合わせられたからです♪ 1ヶ所は前回の記事でちょっと名前を出した『堀切菖蒲園』な…

“翡翠(ひすい)色” から始まるコラム。

持っている洋服の中で、一番気に入っている色なのがこちらのカーディガンです♫ カーディガンの上に乗せたのは、愛用の携帯用ハミガキセットです。いみじくも同じ系統の色♪ 僕はこの色を “パステル調のグリーン系”、あるいは“青緑色”と認識していましたが、調…

ほんのりワクワクの楽園🧚‍♀️

今日の記事は、自分の感じているワクワクに任せてしまうと、花の写真をそれこそ100枚ぐらいアップしてしまいそうです^^; しかし、過ぎたるは及ばざるが如し(><) 自分がそれらをどれだけ素敵に感じていたとしても、写真の貼り過ぎは、見てくださる方をな…

🌸2つの桜物語2022🍀

今日の記事は、満開の桜をめぐりながら心に浮かんだことを、“2つの物語” を書いている気分で綴っていきたいと思います^^ ※上掲の写真は、今回の物語では登場しない皇居東外苑の桜です。“緑色”がいい仕事をしているので使いたくなりました♪ 第1話:今ここ…

ブログ名を変えます♪

2022年4月は、僕にとって、毎年恒例の新生活スタートという意味合いだけでなく、人生の新ステージをスタートさせようとする時となります。 その兼ね合いでふと頭に浮かんだこと。 「このブログでのHSPの “看板” はもう下そう。」 今日の記事は、ブロ…

『沈丁花』を追いかけた1ヶ月。

沈丁花。ジンチョウゲですね。子供の頃から花の名前だとは知っていたけれど、この花がいつの季節に咲くどんな花なのか、なんと僕は昨年まで知りませんでした(><) 今日の記事は、この沈丁花にまつわる僕の小さなエピソードについて綴っていきたいと思います…

前途を祝して✨

今日投稿するこの記事は、新宿の都立公園さんや昭和記念公園で開催されていた洋らん展さんからの “ご協力” をいただき、「明るく華やかに」をコンセプトとして、ただただ花を飾らせていただこうと思います♫ ご訪問くださった方には、スルスルスルっと時短で…

輝かしく。

「輝かしく」。 この花言葉を持つ花がこちらです。 『冬薔薇』です^^ ほんの5日ほど前に、路面電車が走る線路沿いでこんな感じで元気に咲いていました♪ 「こんな冬にバラが咲くんだ・・」と少し驚きましたが、きっと今年最後に“出逢った”花がバラであった…

『幸運が舞い込む花』を訪ねて。

ご訪問いただきありがとうございます^^ 10月上旬の話になりますが、東京都の都立庭園の中で最も西にある「殿ヶ谷戸庭園」の公式Twitterでこんな情報を見つけたんです。 『吉祥草(キチジョウソウ)』。 ユリ科の多年草で、「花が咲くと幸運が舞い込む」…

㊗️10周年と1周年♪

ご訪問してくださりありがとうございます♪ 読者登録させていただいているブロガーさんの最近の記事で、「はてなブロガーに10の質問」なるものを何度も目にしているうちに、「僕も書いてみたい♫」という思いがジワジワ湧いてきました^ ^ それが「書くぞ!」と…

あとがき。

約2ヶ月前、オリンピック開会式の日を最終投稿記念日として、このブログの無期限休止をご報告した僕ですが、来春以降、もしまたはてなでブログを再開しようという思いが湧いてきた時には、このブログに『あとがき』というタイトルでもう一記事だけ投稿した…

ひとりぼっちはおもしろい?

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 こんにちは♪ 今日の記事は、東京オリンピック開会式の日に投稿した、という記憶にしたくて、今日のこの日を選びました(╹◡╹) オリンピックの華やかさに馴染まない感はありますが^^;、テーマは「ひ…

40年前にたたかれた『真夜中のドア』

こんにちは ♪ 今日の記事は、いつもの記事とはちょっと趣向を変えて、40年前にデビューした、“ある日本の女性ポップシンガー”の、デビュー曲に関するお話を書こうと思います。僕的には “Jazzポップシンガー” です 小さな出会い。 「ある日本の〜」などとも…

【再投稿】「情報」というものについて僕が知っていること

こんばんは♪ 週末限定ブロガーゆえの本日のタイムリミット、あと数時間となっておりますが^^;、先ほど風呂で頭を洗っている最中に、ふと、「あの記事、少し加筆修正した上で再投稿しよう。」って頭に浮かんできた、自身の過去記事があります。 いつものスイ…

『空白を埋める1ピース 』第1話:めぐる

こんにちは^ ^ ブログ断ちしていた48日の空白期間内に、もし記事を書いていたら、少なくともこれは書いていただろうな、って思うことが4つほどあります。 “パズルの空白を埋める” つもりで、今日の記事から計4回にわたって、1話完結で記事にしてみよう…

『父 性』〜 僕が“やり残している”こと。

こんにちは。 今日の記事は、僕にとっては、とても大切な内容なのですが、それゆえ、あまり文章過多にならず簡潔に書けるように心したいと思います。 『父性』とは? ふとそんな言葉が頭に浮かび、ネット検索してみました。 目に留まったのがこちらの記事で…

“見えない何か”に守ってもらったよな・・って思った経験ありますか?

こんにちは^ ^ 突然ですが、ご自身の人生を振り返ってみて、「あれは“何か”に守ってもらったよなぁ、、」って思えるようなご経験ってありますか? 僕にはいくつかあるんです。 それが起きたその時は、「ラッキーだった・・」って思っただけのことでも、時が…

始まり感謝の日

こんにちは ♪ 今、カフェブレイク中☕️なのですが、少しだけブログ記事が書きたくなったので、ちょこっとだけ書いて投稿したいと思います(╹◡╹) 今日は祝日! 建国記念日ですねー。 今日出会った景色で、この祝日感を表現したいと思います ♪ なんだかよくわ…

昨春のコロナ禍で僕を助けてくれた2つの“光”

こんばんは♪ コロナ緊急事態宣言期間が延長中の東京都。最初からそうなるだろうなって気はしていたので驚きはありませんでしたが。。 1年前のことがふと思い出されました。 新型コロナについては、昨年の今頃から、“怪しい気配” が漂い始め、3月に入ってし…

初天神の日のお詣り事

こんばんは! 1月25日。今日が『初天神』という縁日であることを、僕はついこの間初めて知りました^^; 我が家はW受験、本日は休暇を取っていたので、「天満宮」へ“お詣り散歩”に行ってきました。 関東三大天神 天神、天満宮は、“学問の神様” 菅原道真公…

“緑色”な人生

こんにちは ♪ ちょっと久しぶりに書く今日の記事は、意識してゆっくり丁寧に書きたいなって思っています。 この記事のタイトルは、僕がこれからの人生に望んでいること、です^ ^ 国営公園も都立庭園も・・ 花を見に行きたいなぁ、って思ったけど、緊急事態宣…

平穏な2021年元日ですね🍀

あけましておめでとうございます♬ 2021年元日。東京は快晴でした(╹◡╹) 何も心を乱されることが起きず「平穏」であることは、実は当たり前ではなくとっても「有り難い」ことなんだな、って、今年の元日は特に感じました。 「平穏」でさえあれば、あとは…

2020年の年納めギフト

おはようございます ♪ 今日は僕が勤める会社の仕事納め日なのですが、コロナ禍で今年は期末打ち上げもなし、加えて今年の12月は例年になく休日仕事が多かったこともあって、「もう休んでしまおう!」って先週思い立ち、有言実行?で、なんとか昨日で仕事を…

コロナ禍の年の瀬に思う

こんにちは^ ^ 今日の記事は、タイトルはこのままで行きますが、副題『唯一絶対の正しさがなくなる時代の始まり』みたいな思いを持って書こうと思います。 “コロナ感染リスクの高い人” 高齢者、それも高血圧や糖尿病を持っている人は特に高リスク、って言わ…

🎄クリスマスは優しい気持ちになるための日🎁

こんばんは ♪ 今年のクリスマスは、街にあまり出ていなくてクリスマス告知の情報に触れる機会も少なかったせいでしょうか、なんだか「いきなりやってきた」という感じがします。 僕の好きなアーティストの曲の歌詞に、 「クリスマスは優しい気持ちになるため…

僕のコロナ禍生活の“救世主”

お題「#買って良かった2020 」 こんばんは ♪ はてなブログさんの今週のお題を見た瞬間、「僕には該当するような買い物はないな」って思ったのですが、昨日ふと、「あ、買ったおかげでホント助かったよな。。」って商品があることに気づきました。 今回の記事…